nico9月号届きました!
こんにちは!みやもと歯科です。 まだまだ、暑い日が続きますね。 引き続き、熱中症にもお気をつけ下さい。 さて、今月のnicoが届きました。 特集は「接着ブリッジ」についてです。 歯を削る量を少なく済む方法で…
2022年9月13日
こんにちは!みやもと歯科です。 まだまだ、暑い日が続きますね。 引き続き、熱中症にもお気をつけ下さい。 さて、今月のnicoが届きました。 特集は「接着ブリッジ」についてです。 歯を削る量を少なく済む方法で…
2022年7月5日
今月のnicoが届きました! 特集は、「アライナー矯正」について。 これは、マウスピースでする矯正です。 もし気になる事がありましたら、お気軽にお声掛けください!
2022年6月6日
今月のnicoが届きました! 特集は、「持病とお薬、教えてください」です。 みやもと歯科でも、お薬の有無をお伺いしています。 治療の際に、影響があるお薬、病気があるからです。 検診のみで通われている方も、いざ治療になった…
2022年2月7日
こんにちは!みやもと歯科です。 今月のnicoが届きました! 特集は、「マイクロスコープ」についてです。 マイクロスコープとは、「歯科用顕微鏡」のことです。 残念ながら、当院では設置していないのですが、当院では、倍率はマ…
2021年12月6日
今月のnicoが届きました。 特集は、「歯科のレーザー治療」についてです。 ご関心のある方は、どうぞお気軽にご質問下さい。 :♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪: みやもと歯科 美濃加茂市下米田町今32…
2021年2月10日
今月のnicoが届きました。 特集は「歯の根の治療」についてです。 歯が痛くて、大きな虫歯があったら 歯の神経を取って、「歯の根」の治療をし、被せ物をします。 その「歯の根の治療」についての解説です。 :♪*:・’゚♭.…
2021年1月30日
今月のnicoは 「親知らずを抜く前に」です。 親知らずを放っておくと、なぜよくないのか? どうやって抜くのか?どんなふうに治るのか? など、抜歯の前に一度読んでみてください。 :♪*:・’゚♭.:*・♪’…
2019年9月25日
チェアサイドの掲示が新しくなりました。 治療中に 痛みが我慢できない 水が溜まって苦しい 口を開けているのがつらい 疲れた 気分が悪い など、あったら そんな時は、そっと「左手」をあげて合図をお願いします。 そうすれば、…
2019年7月9日
今月のnicoが届きました!! 特集は、「仮歯」についてです。 治療中、本物の被せ物をする前に入れておくものです。 見た目の為だけじゃない、仮歯の役割。 そんなことが書かれています。 仮歯の素材はプラスティ…
2019年4月23日
他院で製作されたノンクラスプデンチャーのSetを依頼されました。 なんでも、かかっていた先生が急に亡くなったと! Set前の入れ歯を模型ごと持参しての来院。 どんなに素晴らしい出来の入れ歯でも、 お口の中でちゃんと調整せ…
2019年1月11日
今月のnicoが届きました!! 特集は、「歯ぎしりについて」です。 歯ぎしりには本来、ストレスコントロールの機能があります。 しかし、歯ぎしりによっては 歯に負担をかけてしまう「悪い歯ぎしり」があり それが、歯を傷めてし…
2016年6月22日
毎月届くnicoには、 治療中や、入れ歯などによって 食事がとりづらい方でも食べやすいようなレシピが載っています。 6月号に載っていた「ごまづけ丼」というのが おいしそうだったので作ってみました! &nbs…