やっぱり気になる「歯の着色」
こんにちは。みやもと歯科です。 だいぶ寒さも増してきましたね。 さて今日は、「歯の着色」についてのお話です。 「人の第一印象ははじめの3秒で決まる」 と言われますが、その中でも視覚からの情報は55%を占めるそうです。 優…
2023年11月24日
こんにちは。みやもと歯科です。 だいぶ寒さも増してきましたね。 さて今日は、「歯の着色」についてのお話です。 「人の第一印象ははじめの3秒で決まる」 と言われますが、その中でも視覚からの情報は55%を占めるそうです。 優…
2023年10月31日
こんにちは。みやもと歯科です。 秋もだんだん深まり、温かいものがおいしい季節になりましたね。 今日は、根面虫歯についてのお話です。 年齢を重ねるにつれて、歯が長くなってきた?と思われる方もいらっしゃると思います。 これは…
2023年7月3日
こんにちは!みやもと歯科です。 今月のnicoが届きました。 特集は、「におわないお口」です。 お口の中のにおいの原因はいくつかあります。 歯周病だったり、溜まったプラークだったり、穴のあいた虫歯だったりetc. 口臭が…
2023年5月8日
こんにちは♪みやもと歯科です。 今月のnicoが届きました。 特集は、「フッ素配合歯磨き剤」についてです。 市販の歯磨き粉でも、フッ素の濃度が高いものが、販売されるようになりました。 効果を出すには、どんな歯磨きの仕方が…
2023年4月17日
こんにちは。みやもと歯科です。 明るい春の日差しがキラキラと差し込み、例年よりも早く開花が始まった桜の花びらが日本列島にひらひらと舞う、美しい季節となりました。 キラキラ、ひらひら…と、日本語には色々な擬音がありますが、…
2022年4月12日
こんにちは。みやもと歯科です。 子どもたちは、新学期も始まり、コロナ禍というものの、元気に登校している様子を見かけます。 さて、春休みになると、福祉受給者証が切れてしまう前に、駆け込みで、歯科医院を受診されるケースが毎年…
2022年3月28日
こんにちは。みやもと歯科です。 春、新生活が始まる季節がやってきましたね。 季節の変わり目は歯肉が腫れて受診する方が増える傾向にあります。 『そういえば最近親知らず近くの歯肉がぷっくり腫れてるんだよなぁ…』なんていう方、…
2022年3月7日
こんにちは。みやもと歯科です。 まだまだ寒い日が続きますが、各地で梅の開花が報告され始めています。 春の暖かさまであと一息、もうしばらくの我慢ですね。 さて、歯についた歯石を取ることを歯科用語で「スケーリン…
2022年2月10日
こんにちは。みやもと歯科です。 今日はお昼から雨が雪に変わってきましたね。 雪が降った翌日は道路も凍てツルツルします(>_<) 運転には気を付けましょう!! ところで、みなさん歯がヌルヌルしていませんか? こ…