nico10月号届きました!!
今月のnicoが届きました。 特集は「ミクロの世界で見る脱灰と再石灰化」です。 脱灰とは、歯が溶けることで 再石灰化とは、歯が修復されることです。 その様子が、超拡大写真で見れちゃいます!! …
2020年10月12日
今月のnicoが届きました。 特集は「ミクロの世界で見る脱灰と再石灰化」です。 脱灰とは、歯が溶けることで 再石灰化とは、歯が修復されることです。 その様子が、超拡大写真で見れちゃいます!! …
2019年10月25日
11月の診療予定です。 そろそろ、年末への準備で 歯の検診に来られる方も増えてきます。 検診のご予約は、お早めにどうぞ。 :♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪: みやもと歯科 美濃加茂市下…
2019年6月5日
今月のnicoが届きました!! 特集は、「初期むし歯」についてです。 初期のむし歯なら元通りに戻せることも(^O^)/ むし歯のなり方など、載っているので どうぞご覧ください(*^-^*) &…
2019年6月4日
みやもと歯科では、以前にも紹介した歯磨き粉を患者さんにも勧めているのですが ↓ ↓ ↓ ↓ http://miyamoto-sika.com/blog/2019/04/12/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%8…
2019年5月17日
今月のnicoが届きました!! 特集は「アスリートの歯を守りたい!」です。 アスリート、スポーツをされている方はむし歯になりやすいそうです! バレーの日本代表選手の統計で、むし歯になったことがある本数が 一般の方よりも3…
2019年4月12日
新発売の歯磨き粉をご紹介します!! 歯茎が下がりだす40代以降の方へお勧めするのが 1450ppmという高濃度のフッ素が配合された歯磨き粉です!! 高濃度のフッ素で、象牙質の再石灰化がされ 根面の虫歯予防や、歯がしみにく…
2019年3月9日
今月のnicoが届きました!! 特集は、「歯周病」についてです。 歯周病は、静かに進行していきます。 症状が出て、困ることが出てくるころには かなり進んでいたりします。 放っておくことが、歯に…
2016年5月14日
小2から定期的にメンテナンスにきてくれている女の子のナイスショット♪ 歯科医の目からみると見ればみるほど完璧!! ナチュラルビューティー!! 虫歯や歯肉炎などのトラブルから お子さんが小さなうちから守ってあげると 歯はこ…
2016年2月12日
こんにちは(*^-^*) 先日は、検診について、ブログでお話ししましたが その検診では、「歯磨き指導」も行っています。 その時に、「プラーク(歯垢)」が付着しているところを赤く染めだして 磨けていないところをチェックする…
2016年1月29日
皆さん、こんにちは(*^-^*) 先日、毎月来られている患者さんが いつものお手入れを終えられて 「やっぱり、毎月、歯のお掃除をしてもらうと、違いますね」とおっしゃってみえました。 この方は、…
2015年2月24日
院長日記でも紹介してますが、バクテリアセラピーというのを始めました。 2.16院長日記 http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/0/5350/ これは、…
2013年12月10日
こんにちは♪受付のはしもとです(^o^)丿 みなさん、飴はよくなめますか? 飴と言えば、「砂糖」が主な原料で、虫歯になりやすいというのは なんとなく、分かっていただけるかと思います。 それで、…