歯を抜いた穴に
歯を抜いた穴を、抜歯窩(ばっしか)といいますが みやもと歯科では、その抜歯窩に様々な薬剤を填入して 感染予防、痛みの軽減、出血防止、歯槽骨の再生を図ります♪ 写真は テトラサイクリン系抗生剤 酸化セルロース…
2013年10月28日
歯を抜いた穴を、抜歯窩(ばっしか)といいますが みやもと歯科では、その抜歯窩に様々な薬剤を填入して 感染予防、痛みの軽減、出血防止、歯槽骨の再生を図ります♪ 写真は テトラサイクリン系抗生剤 酸化セルロース…
2013年10月25日
院長日記アップしました!! 歯茎年齢!! http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/521/2252/ :♪*:・’゚♭.:*・…
2013年10月25日
先日、メンテナンスに来られた女性は、86歳!! 平成15年4月よりほぼ毎月メンテナンスさせて頂いております♪ 写真を見ると、なんと言っても歯茎がキレイで若々しい!! 30歳代レベルです。 歯茎の健康は歯の健…
2013年10月23日
院長日記アップしました!! 前歯の色!カスタムオーダーメイド http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/521/2235/ :♪*:・&rs…
2013年10月23日
歯の色は単純な白色ではありません。 人それぞれ色調、透明感、模様も複雑で、年齢を重ねるごとに味わいも出てきます。 そこに一本だけプラスチックで出来た単調な白い歯が入ると、なんとも悲しいですね… …
2013年10月22日
院長日記アップしました!! 白金加金クラスプ http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/521/2230/ :♪*:・’゚♭.:…
2013年10月22日
昨日セットしたデンチャー(入れ歯)は 一般的な金属床義歯ですが、バネにひと工夫☆ バネがかかる歯があまり丈夫ではないので、 白金加金クラスプをつけました!! 弾性に富んでいるので、無理な力を和らげてくれます…
2013年10月21日
院長日記アップしました!! きのこむらへ http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/0/2223/ :♪*:・’゚♭.:*・♪&…
2013年10月21日
待合室には、nicoという歯科専門誌が置いてあります。 これは、患者さん向けの、歯の専門誌です。 今置いてあるものは 噛み合わせについてや 自分に合った歯ブラシについてや お子さんの歯並びについてなどが特集…
2013年10月21日
日曜日、家族で信州へドライブ♪ 昼御飯は、きのこづくし!! まつたけ、しめじ、えのき、まいたけ、ひめたけ、満喫しました♪ :♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.…
2013年10月19日
院長日記アップしました!! お口の中から若々しく♪ http://dentaloupe.jp/blog/directordiary/965627/521/2215/ :♪*:・’゚…
2013年10月19日
前歯のメタルボンドブリッジをセットされた方 奥歯のメタルボンドブリッジをセットされた方 お二人とも70代の女性です! 白く輝く歯は見た目はもちろん、心も若々しくなります♪ お二人…